顔のくすみが消えないのはなぜ?

query_builder 2024/08/15
33

顔のくすみは、メイクやスキンケアだけでは消えないことがあります。
では、どうして顔のくすみは目立ってしまうのでしょうか。
そこで今回の記事では、なぜ顔のくすみが消えないのかについてご紹介します。
▼なぜ顔のくすみが消えないのか
■服の色があっていない
くすみを解消して顔色を引き立てるためには、くすみにあわせた服の色を選ぶのが大切です。
例えば「黄色・茶色」タイプのくすみには、深みのある温かな色がおすすめです。
また「青色」タイプのくすみには、明るめでさわやかな色が適しています。
顔が明るく見える服を選ぶ際には、それぞれのくすみ色にあった色をあわせることがポイントです。
■メイクがあっていない
メイクが上手にできているつもりでも「元気がない」と言われてしまうこともあるでしょう。
その理由に、顔のくすみが影響している可能性があります。
このような場合は、下地の選び方で血色感をアップできます。
特に、ピンク系の下地やオレンジ系のコンシーラーを上手に活用することで、青暗いくすみをカバーできるでしょう。
▼まとめ
顔のくすみが消えないのは、服の色やメイクがあっていないことが考えられます。
自分のくすみの原因を知り、適した改善策を取り入れることで、日常のおしゃれがより楽しくなるでしょう。
くすみに悩む方は、ぜひ服の色やメイクを工夫して、自分に似合う明るい顔色を手に入れてみてくださいね。
大阪の富田林駅から徒歩1分の場所にある『Dazzle』では、パーソナルカラー診断を行っております。
お客様にぴったりのメイクや服の色を提案しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE